アグリコラ会(2020/01/05)

Expedition Zetta [BGG]

Sierra Madre Gamesが好きすぎて個人輸入して日本語をつけて頒布活動を行っているOrigins研究会のGM出品作。ワープ航法を駆使した国際宇宙探検レースゲームです。YOKさん、たまさん、うっちー、私の4人。

各プレイヤーは1国を担当して、惑星探索レースを行います。ゲームは4レースあり、各レース毎テーマとなるカードを引き、そのテーマで決められた惑星を所定のラウンド内で探索します。

手番で行う基本は惑星発見と探索です。惑星発見は初めて到達した国による先着特権でリソースがもらえます。リソースは白黒赤青紫のリソースが複数入った袋から引くのですが、紫が出ると好きなリソースをストックからもらって袋に戻し、再チャレンジできます。理論的に無限リソース獲得可能!

もうひとつが惑星探査で、生命か鉱物が探査できます。これらを行うためには12面ダイスを振り、決められた数値以下が出ることで成功となります。ダイスを何個振れるかは、その惑星の特性や各国の宇宙船や装備、乗組員の能力によって増減します。探査に成功すると、経験値が上がり一定量になると乗組員のレベルがアップします。レベルアップすると各種の能力が向上します。

今回時間の関係もあり、基本ルールでプレイしました。私はドイツ担当。惑星発見は先着1名ですが、あとからも入れて、袋引きボーナスが倍になるスグレモノです。ダイス運も結構良くて、一度も失敗は無し。半面、袋引きでの紫は一度も無し。3回連続紫引いたうっちーがうらやましい!

今回、基本ルールでプレイしましたが、やってるといろいろ不満が見えてきます。

・何か意味のないアイコンがあるけど何に使うの? ->拡張入れてください
・乗組員って増減無いの? ->拡張入れてください
・生命体が隣接したレンジのところだけで、面白くないね ->拡張入れてください
・ケニアとかトルコとか、この国の能力何に使うの? ->拡張入れてください
・エイリアンと交流ってどうやってやるの? ->拡張入れてください
・惑星発見する前にその惑星の特性が見えてるのってなんか興ざめですよね? ->拡張入れてください

こんな感じです。なので、このゲームを本当に楽しむには拡張ルールの導入は必須と思いますが、それなりに時間がかかるようなので、手軽に宇宙でレース楽しみたかったら金星の商人やれば良い気はします。。。



トップページへ戻る     一つ上のページへ戻る